上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
家の改装が一段落して
半年ぶりに
サンタローザに帰って来た。
首を
長〜〜〜くして待っていた
ダーリンは
私の顔を見てやっと
美味しいスープが飲めると
ご機嫌。
私は
ホッとしたのかこじらせていた
風邪がひどくなり、久しぶりに
寝込んでしまった。
本当にこんなに
ゆっくり寝たのは
何ヵ月ぶりだろう、、、
ここの
ベットはとっても
寝やすくて、気がついたら
朝だったっていう感じ。
で、久々に
家からの夕日を
娘にラインで送ってみた。
ダーリンが
渡米50周年に
14年に採れた
ピノノアールで
記念ボトルを作ると前々から言っていた。
そのボトルにどうしても
ドラゴンのラベルを貼りたいと言い出す、、、
ドラゴン???辰年生まれの
ダーリンは何故か
ドラゴンにこだわる、、、
でもねぇ〜〜〜ドラゴンったって、、、どうしても
イメージがわかない!
で、悩んでいたら
中国のお習字?みたいな文字と
一筆描きのドラゴンを見つけてこれだ!
ストロークは得意なので、いろんな
デザインを調べて描いてみた。
左側の手(前足?)には
葡萄を持たせて、、、
現行のボトルと並べてみた。ちょっと
色が違うのが気になったけど
ダーリンはとっても
気に入ってくれたので、良しとする!
毎年4月と9月の
最終日曜日に開催される
ペタルマのアンティークフェアーに行ってみた。
去年は忙しくて行けなかったし、最近は
お宝もなかなか
見つからないからとっても楽しみだった。
前の日まで天気が悪かったけど、当日は
とってもいい天気。
アンティークの
にわとり用のゲージ。持って帰れる物なら
持って帰りたいけど、、、
最近
にわとり飼いたいという願望があるみたい、、、
いつものおじさんがこの日も
ピアノを弾いていた。

今年も
去年と同じ様に葡萄の
成長がとても
早い。
珍しく
時々降る雨で、葉っぱも大きくてとても
元気がいいみたい。
開花も
3週間程
早くなり、この時期に
シャルドネから咲き始めた。

葡萄は芽が出た時に
小さな房が付いていて脇から雄しべが出て来て受粉するんだって。
- 関連記事
-
スポンサーサイト